直径27cmのコンパクトロボット掃除機『DEEBOT MINI2』11月17日発売

コンパクトで賃貸にマッチ。本格機能を詰め込んだロボット掃除機

ども、苦手な家事は掃除です。イエッタ編集ののあです。
ちなみに洗濯は好きです。
一人暮らしで、なかなか部屋の掃除するヒマが無い…!って方は多いと思うんです。実感として。
せっかくの休日、すごく天気が良いのに掃除で時間を取られるのも、なんだかもったいない気がするし、かと言って天気の悪い日って掃除する気って失せません? 僕だけ?
だからロボット掃除機が発売になった時、『欲しい…!めっちゃくちゃ欲しい…!』ってココロの中で叫んじゃったわけですが、出始めのころはやっぱり高かったですよね。
11月12日に発売になるこの『DEEBOT MINI2』、先行する他社ロボット掃除機が直径350mm前後のものが多い中、270mmとコンパクト設計。
なのに機能は本格的で、価格もメーカー直営の通販サイトで23,000円(税抜)と、手が届くお値段なんです。

ボディがコンパクトなので、机の脚やイスの脚の間も潜り込んでお掃除が可能。
本体をWiFiに繋げ、スマホに専用アプリをインストールすれば、前進や回転などの方向制御や、清掃モードの変更、タイマー設定などを簡単に操作することも。

肝心の掃除機としての性能は、掃く、吸い込む、モップ掛けを一度にこなすスグレモノ。
両側にあるサイドブラシが吸引口に埃を掃きよせ、吸引口から強力にごみを吸い込み、吸引口の後ろにモップが細かい汚れをふき取って床をきれいにします。
障害物を感知してランダムなコースで清掃を行う『オート清掃モード』、壁際やお部屋の隅の清掃に適した『壁際清掃モード』、ほこりや塵が極端に積もっている場所に最適な『スポット清掃モード』を搭載する『DEEBOT MINI2』は、11月17日から家電量販店とオンラインショップで発売開始。
毎日、掃除が終わった気持ちいい部屋に帰る生活を手に入れませんか。
DEEBOT MINI2 製品仕様
- 型番
 - DA3G
 - カラー
 - ミントグリーン
 - 定格電力
 - 15w
 - バッテリー容量
 - 1800mAh
 - ダストボックス容量
 - 300mL
 - 最長稼働時間
 - 約90分
 - 重量
 - 2.2kg
 - 寸法
 - 270×270×82mm
 - 乗越え可能段差
 - 1.2cm
 - 希望小売価格
 - オープン(市場想定売価:23,000円(税抜))
 - 発売日
 - 2017年11月17日
 - DEEBOT MINI2 製品ページ
 - http://www.ecovacs-japan.com/jp/goods/feature?id=da3g