INFORMATION

【暮らしも仕事も快適に】バスセンター前駅エリアの魅力とは?

こんにちは!イエッタ編集担当です🌷

引っ越し先を探すとき、「この駅ってどんなところ?」「どのエリアが自分に合っているかな?」と迷うことも多いですよね💭

このコラムでは、札幌市にある駅やエリアの魅力についてご紹介していきます!

街の雰囲気やアクセス環境、生活情報などをまとめましたので、地元の方はもちろん、札幌市外からお引越しを考えている方もぜひ参考にしてみてくださいね◎

第一弾の今回は、中央区の人気エリア「バスセンター前駅」を詳しくご紹介します!


🏙 バスセンター前駅ってどんなところ?

地下鉄東西線「バスセンター前駅」は、中央区エリアに位置する駅です。

中心部の大通駅からわずか1駅・乗車約2分。

駅から直結で大通まで地下歩行空間が続き、雪の日も傘なしで移動可能です。

また、車では大通やすすきのエリアまで約5分前後と、徒歩・自転車・車いずれでも都心アクセスが快適です。

駅名の通りバスターミナルも近く、地下鉄とバスのダブルアクセスが可能なエリアです。

観光地のイメージがある中央区の一角ですが、駅周辺は比較的落ち着いた雰囲気が漂う住宅エリア

オフィス街との距離感もちょうどよく、「静かに暮らしながら、都心の利便性も欲しい」という方に人気です。


🚃 アクセスと基本情報

◎大通までの地下歩行空間

札幌市営地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶ地下歩行空間は通勤・通学だけではなく休日のお出かけも

天気や季節に左右されず、快適に移動できます♪

その空間を利用してアート作品を展示する「札幌大通地下ギャラリー 500m美術館」は日常的にも楽しめる芸術としておすすめです。


🛍 駅周辺の生活施設

コンビニ・スーパー

セブンイレブン 札幌南1条東店

・ローソン 南2条東1丁目店

東光ストア サッポロファクトリー店

・まいばすけっと 南2条東店

・マックスバリュ 北1条店

◎通勤・通学前のちょっとした買い物から、仕事帰りのまとめ買いまで、「駅近で完結する便利さ」が魅力です。


医療施設・ドラッグストア

・札幌厚生病院(内科・外科・整形外科など)

サッポロファクトリー・こどもクリニック(小児科・アレルギー科)

・志村デンタルクリニック(歯科・口腔外科など)

・サツドラファクトリー店

・アイン薬局 大通東店

◎通院しやすい総合病院や診療所が駅近にそろっており、単身者にもファミリーにも安心の医療環境です。


🏢 大型複合施設「サッポロファクトリー」

バスセンター前駅から徒歩約5分にある

ショッピング・グルメ・映画・イベント・アミューズメントまで楽しめる施設。

・ガラスドームのアトリウムには、開放感ある飲食・雑貨店、アパレルショップが多く入っています。

・アウトドア、スポーツ用品が特に豊富です!

・ユナイテッドシネマで映画鑑賞も◎ 札幌の映画館で、IMAXや4DXが見れるのは現在こちらのみ!

・屋内施設のため、雨や雪の日でも快適に過ごせるのが嬉しいポイント💡

・季節ごとのイルミネーションやイベントも開催され、街全体の活気を感じられる存在✨

・東光ストアやサツドラ、セリア、北洋銀行、サッポロファクトリー内郵便局、セブンイレブンなども館内にあり、生活必需品はここだけで一通り揃う利便性があります。

「サッポロファクトリー」の詳細は こちら をクリック📍

◎普段の生活にも、週末のリフレッシュにも寄り添う存在として、暮らしの満足度をぐっと高めてくれるスポットです。


☕グルメ&カフェスポット

FAbULOUS】札幌市中央区南1条東2丁目 NKCビル 1F

雑貨屋とカフェが複合されているおしゃれなお店☕

Instagram→@ fabulous_sapporo

CAFE&RESTAURANT ORGALI】 札幌市中央区大通東2丁目15−1 サラサビル1F

ランチとディナーが楽しめる本格イタリアン👨‍🍳

Instagram→@ orgali0510

洋食 マーシュ亭】札幌市中央区大通東2丁目15-1

お昼も夜も行列が絶えない人気の洋食店👀

Instagram→@ youshokumachetei

◎話題のおしゃれカフェが点在しており、街歩きが楽しいエリアでもあります。

観光客が少なめなので、ゆったりとした雰囲気の中で、穴場感のあるお店を楽しめるのも魅力。


🏠 賃貸物件の傾向・家賃相場

間取り家賃相場
1LDK約6.0〜7.5万円
2LDK約9.5〜10.5万円
3LDK約11万円〜

都心に近いエリアながら、築浅・設備充実の物件も比較的見つけやすいのがバスセンター前エリアの特徴。

オートロック・ネット無料・宅配ボックス付きなど、テレワーク・共働き層にもぴったりです。

周辺は中心地に近い割に比較的落ち着いた物件が多く、設備や築年数も一定レベル以上と安定感があります。

(引用:ホームズ まちむすび


🌿 休日のリフレッシュ

創成川・豊平川がそばにあり気軽に自然に触れることが出来ます🌳

・二条市場(徒歩5分):観光気分で気軽に朝ごはんも!その他飲食店もかなり多いです。

◎都会的な施設と自然空間が混在しているのが、このエリアの面白さ。

 「買い物・外食・自然」が徒歩や自転車圏内に揃う、このコンパクトさが魅力です。


🧩 この街は、こんな人にピンとくるかも♪

・大通・札幌駅エリアで働いている社会人の方

・静かに暮らせる都心近くの物件を探している方

・1人暮らしでも安心できる街を選びたい方


🏡 まとめ:実利と安心を兼ね備えたエリア

バスセンター前駅周辺は「便利」「安心」「快適」「リフレッシュ」が程よく揃った街。

 都心の便利さと住宅街の落ち着きが両立し、日常のストレスを減らしてくれます。

中心エリアに近接しながら、住まいとしての魅力をしっかり感じられるロケーションです。

この記事を書いた人
小河原晴

SNS運用・WEBマーケティングを担当しています。
きれいな景色や気象情報が好きです。
生まれも育ちも札幌ですので、地域の役立つ情報を発信します♪

PAGE TOP